獣医師という職業柄、ひいては自分の信条から、根拠のない情報を全く信じない性分。 特に「これを使ったらこんなに良くなりました!」というようなアイテムを見せられると虫酸(ムシズ)が走ってしまいます。 でもそこは、「♪ズーン[…]
続きはこちらどうぶつあれこれ研究所
BLOG【どうぶつあれこれ研究所】の記事一覧
どうぶつあれこれ研究所雑記
獣医師という職業柄、ひいては自分の信条から、根拠のない情報を全く信じない性分。 特に「これを使ったらこんなに良くなりました!」というようなアイテムを見せられると虫酸(ムシズ)が走ってしまいます。 でもそこは、「♪ズーン[…]
続きはこちらどうぶつあれこれ研究所外科手術
こんにちは。 2月ですね。2月といえば「二八(にっぱち)」の2月です。 多くの業種で一年のうちでも景気が悪い月として、2月と8月が挙げられます。 当院でもご多分に漏れず、開院1年目・2年目と、さむ〜い2月を過ごしてきま[…]
続きはこちらうさぎどうぶつあれこれ研究所
よく飼い主さんに「動物は飼ってるんですか?」と聞かれます。 「うさぎを飼ってます。」と答えると、ほぼ、「え〜、意外!」と返ってきます。 我が家のうさぎのミロ君(オス)は間もなく9歳を迎えます。うさぎの平均的な寿命を越え[…]
続きはこちらどうぶつあれこれ研究所雑記
みなさま、明けましておめでとうございますm(_ _)m さて、新春らしいことを何かしようと思いまして、家でヒマをしている3人の子供たちと書き初めをしてみました。 高校1年生以来、なんと20年ぶりのお習字です! 「ひつじ[…]
続きはこちらお知らせどうぶつあれこれ研究所
年末年始の診察について、既にWebサイトトップページに記載しておりますが、たくさんのお電話での問い合わせを頂いておりますのでブログでもお知らせします。 基本、通常と大きく変わりなく年末年始も診察します。 1日元旦は木曜[…]
続きはこちらBLOG