こんにちは。院長の石川です。 当院は2018年9月3日で開院6周年を迎えました。またそれに合わせ、9月3日から法人化(個人事業から会社へ)し、新しいスタートをきりました。 台風21号での被害や北海道での震災があり、被災[…]
続きはこちらどうぶつあれこれ研究所
BLOG【どうぶつあれこれ研究所】の記事一覧
雑記
こんにちは。院長の石川です。 当院は2018年9月3日で開院6周年を迎えました。またそれに合わせ、9月3日から法人化(個人事業から会社へ)し、新しいスタートをきりました。 台風21号での被害や北海道での震災があり、被災[…]
続きはこちら医療機器
ついに院内で、 ・甲状腺ホルモン T4 ・甲状腺刺激ホルモン TSH ・副腎皮質ホルモン コルチゾール ・総胆汁酸 TBA が測定できるようになりました。 ドライケムIMMUNO AU10V 所要時間は、それぞれ10分[…]
続きはこちら医療機器
こんにちは。 徐々に暖かくなるとともに、スギ花粉症の方にはつらい季節になってきました。 そんな私も目が痒くなって大変です。 どうも、院長の石川です。 さて、このたび目の張り具合(眼圧)を測定するトノベットという検査機械[…]
続きはこちら腎臓病(腎不全)
遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます。 院長の石川です。 年始はいきなりわたしの家族がインフルエンザになり、どうなることかと思いましたが、自分自身はなんとか無事でした。 さて、当院では新たに犬猫専用尿分析[…]
続きはこちら犬のしつけ
パピークラス(子犬のしつけ教室)は、本日も大盛況!ということで、開催の様子をお伝えします。 以前は火曜日も開催がありましたが、講師をしていただいているプーチーズさんがご多忙なことと、平日の火曜日は参加希望の方が多くない[…]
続きはこちらBLOG