新しい顕微鏡の導入

どうぶつあれこれ研究所

BLOG

【どうぶつあれこれ研究所】の記事一覧

医療機器

新しい顕微鏡の導入

新しい顕微鏡の導入

こんにちは。更新ペースがゆっくりにも関わらず、意外とブログを熟読してくださる飼い主の方がいらっしゃることを最近診察で知った院長です。ありがたいことです。 さて、今まで開業の時に購入したおもちゃに毛が生えたくらいの顕微鏡[…]

続きはこちら

雑記

人間ドックを受けて感じたこと

人間ドックを受けて感じたこと

ご無沙汰しております。院長石川です。 本日、本格的な人間ドックを受けてきました。 一般的な検査は色々あるとして、それらに加えて、 ・CT ・MRI ・胃カメラ(内視鏡) と実施しました。 なんでそこまで詳しく調べたかと[…]

続きはこちら

外科手術

小型犬に多い膝蓋骨内方脱臼

小型犬に多い膝蓋骨内方脱臼

「膝が外れやすいって言われました。」 よく小型犬の飼い主さんから聞く言葉です。ペットショップで購入時に店員さんから言われたり、動物病院にかかったときに言われたり。 犬にも猫にも、そして人にも膝蓋骨という膝にのっかるよう[…]

続きはこちら

雑記

開院6周年

開院6周年

こんにちは。院長の石川です。 当院は2018年9月3日で開院6周年を迎えました。またそれに合わせ、9月3日から法人化(個人事業から会社へ)し、新しいスタートをきりました。 台風21号での被害や北海道での震災があり、被災[…]

続きはこちら

医療機器

「富士ドライケムIMMUNO」を導入しました

「富士ドライケムIMMUNO」を導入しました

ついに院内で、 ・甲状腺ホルモン T4 ・甲状腺刺激ホルモン TSH ・副腎皮質ホルモン コルチゾール ・総胆汁酸 TBA が測定できるようになりました。 ドライケムIMMUNO AU10V 所要時間は、それぞれ10分[…]

続きはこちら
ページトップへ戻る
ー 採用情報
RECRUIT ー 採用情報

名古屋みらい動物病院は、目標に向かって一緒に働ける仲間を募集しています。お気軽にご連絡ください。

詳しくはこちら

どうぶつあれこれ研究所

BLOG

more

整形外科セミナー Intraumaコングレス2025 in東京 報告

…more

2025年元旦のご挨拶

…more