FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療法 -モルヌピラビルという選択肢-

どうぶつあれこれ研究所

BLOG

【どうぶつあれこれ研究所】の記事一覧

FIPお知らせどうぶつあれこれ研究所病気

FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療法 -モルヌピラビルという選択肢-

FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療法 -モルヌピラビルという選択肢-

今回は新しい猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療薬として選択肢にあがってきたモルヌピラビルについて書きます。 なお、FIPに対する治療は日々情報が集積され治療方針が構築される過程にあります。ですので常に情報はアップデートされ[…]

続きはこちら

どうぶつあれこれ研究所雑記

アメリカ獣医内科専門医による院内セミナーレポート2023

アメリカ獣医内科専門医による院内セミナーレポート2023

こんにちは。院長の石川です。 大学時代の親友でもある、アメリカ獣医内科専門医 佐藤雅彦先生による院内セミナーが2023年1月から3ヶ月に1回開催され、早いもので今年の4回のシリーズが終了しました。今年行ったセミナーテー[…]

続きはこちら

どうぶつあれこれ研究所

動物病院よもやま話 その2「獣医さんの『専門』って?」

動物病院よもやま話 その2「獣医さんの『専門』って?」

こんにちは。ブログの更新に勤しむ院長です。 今回は知られざる獣医さんの専門医・認定医の世界を紹介します。 飼い主さん:「院長は何の専門ですか?」 私:「・・・専門ありません」 たまに聞かれますが、本当の意味で「専門医」[…]

続きはこちら

雑記

動物病院よもやま話 その1「犬と猫と動物病院の数」

動物病院よもやま話 その1「犬と猫と動物病院の数」

こんにちは。ブログ更新がとっても滞っている院長です。 なんだかかっこいいことを書こうとすると、「これって微妙じゃない?」と自問して筆が止まってしまうので、よもやま話(とりとめのない、雑多な話。無駄話の類。「四方山話」と[…]

続きはこちら

どうぶつあれこれ研究所

開院9周年

開院9周年

当院は2012年9月3日に天白区西入町に開院しました。2020年12月5日に現在の天白区高宮町に移転し、現在に至ります。 この度開院9周年を迎え、皆様に感謝の念をお伝えさせていただくとともに、10年目の目標を表明させて[…]

続きはこちら
ページトップへ戻る
ー 採用情報
RECRUIT ー 採用情報

名古屋みらい動物病院は、目標に向かって一緒に働ける仲間を募集しています。お気軽にご連絡ください。

詳しくはこちら

どうぶつあれこれ研究所

BLOG

more

整形外科セミナー in バンコク(その1)

…more

大腿骨遠位成長板(骨端板)骨折

…more