2025年元旦のご挨拶

どうぶつあれこれ研究所

BLOG

【どうぶつあれこれ研究所】の記事一覧

どうぶつあれこれ研究所医療機器雑記

2025年元旦のご挨拶

2025年元旦のご挨拶

院長の石川です。新年を迎えました。 当院も開院後13年目、移転後5年目を迎え、愛知名古屋を代表する動物病院であるよう努力を続けていく所存です。 昨年は犬の膝前十字靭帯断裂症に対する手術である「TPLO(脛骨高平部水平化[…]

続きはこちら

どうぶつあれこれ研究所病気糖尿病

猫糖尿病の経口薬(飲み薬)治療について

猫糖尿病の経口薬(飲み薬)治療について

2024年9月に猫の糖尿病の経口薬が日本で発売されました。 これまで猫の糖尿病治療は、「毎日家でインスリンを注射するしかない」というのが常識でした。 「猫の糖尿病が飲み薬で治療できる」というのはこれまでの猫糖尿病治療の[…]

続きはこちら

FIPお知らせどうぶつあれこれ研究所病気

FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療法 -モルヌピラビルという選択肢-

FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療法 -モルヌピラビルという選択肢-

今回は新しい猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療薬として選択肢にあがってきたモルヌピラビルについて書きます。 なお、FIPに対する治療は日々情報が集積され治療方針が構築される過程にあります。ですので常に情報はアップデートされ[…]

続きはこちら

どうぶつあれこれ研究所雑記

アメリカ獣医内科専門医による院内セミナーレポート2023

アメリカ獣医内科専門医による院内セミナーレポート2023

こんにちは。院長の石川です。 大学時代の親友でもある、アメリカ獣医内科専門医 佐藤雅彦先生による院内セミナーが2023年1月から3ヶ月に1回開催され、早いもので今年の4回のシリーズが終了しました。今年行ったセミナーテー[…]

続きはこちら

どうぶつあれこれ研究所

動物病院よもやま話 その2「獣医さんの『専門』って?」

動物病院よもやま話 その2「獣医さんの『専門』って?」

こんにちは。ブログの更新に勤しむ院長です。 今回は知られざる獣医さんの専門医・認定医の世界を紹介します。 飼い主さん:「院長は何の専門ですか?」 私:「・・・専門ありません」 たまに聞かれますが、本当の意味で「専門医」[…]

続きはこちら
ページトップへ戻る
ー 採用情報
RECRUIT ー 採用情報

名古屋みらい動物病院は、目標に向かって一緒に働ける仲間を募集しています。お気軽にご連絡ください。

詳しくはこちら

どうぶつあれこれ研究所

BLOG

more

整形外科セミナー in バンコク(その2)

…more

犬の脛骨粉砕骨折をOrthogonal Platingにて治療した一例

…more