6月ですね。暑いですね。自分が子供の頃はさすがに梅雨前にこれだけ暑いことはなかった気がします。 くれぐれも熱中症に気をつけましょう。病院を受診する熱中症の動物のほとんどが車中への放置です。 仮に10分間だとしても非常に[…]
続きはこちらどうぶつあれこれ研究所
BLOG【どうぶつあれこれ研究所】の記事一覧
どうぶつあれこれ研究所病気腎臓病(腎不全)
6月ですね。暑いですね。自分が子供の頃はさすがに梅雨前にこれだけ暑いことはなかった気がします。 くれぐれも熱中症に気をつけましょう。病院を受診する熱中症の動物のほとんどが車中への放置です。 仮に10分間だとしても非常に[…]
続きはこちらどうぶつあれこれ研究所病気腎臓病(腎不全)
前回は「猫の慢性腎臓病 其の1」と題しまして、その概略と診断について書きました。 2回目となる今回は慢性腎臓病と診断された後の治療と維持の仕方について記述していきます。 まず、現在、犬と猫の慢性腎臓病の進行具合は、IR[…]
続きはこちらどうぶつあれこれ研究所病気腎臓病(腎不全)
「内科が得意!」 そんなことを自己紹介に書きながら、徒然なるままにブログを書き綴ってきました。たまには学術的なことも書かないと、ただのウェブ好きの獣医さんで終わってしまいますので久しぶりに真面目に書いてみたいと思います[…]
続きはこちらお知らせどうぶつあれこれ研究所
当院玄関を入ってすぐ右に情報コーナーをオープンしました! いや、正確に言いますと前からあったんですが、影が薄くて皆さんにあまり見てもらえていなかったので、ちょっと自己主張してみました。 看護師さんが作るとかわいく出来上[…]
続きはこちらどうぶつあれこれ研究所犬のしつけ行動学
今日の名古屋は朝から雪で、昼前からみぞれ〜雨に変わりましたが、終日寒い一日でした。 学生時代は盛岡に住んでいましたので、名古屋の雪は大したことないとは感じますが、普段滅多に降ることがない雪ですので、生活への影響は北国に[…]
続きはこちらBLOG